しーまブログ 音楽・映画徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2025年02月23日

徳之島町ミュージカル「きゅら・まーち」

2月23日の日曜、徳之島町ミュージカル「きゅら・まーち」へ出かけました。
ある方のお子さんが出演する、ということでお声がけをいただきました。

昨年12月の島民劇「ゆうなの樹の下で」で活躍していた高校生たちが、このミュージカルでも活躍していました!

子どもたちの頑張りを感じました。
歌やダンスなど良かったです。
でも、速い言葉をちゃんと客席に伝えるのは、難しいんだなと思いました。

はじまったばかりの活動、応援していきたいです。

  
  • LINEで送る


Posted by 徳之島のバイオリン弾き  at 19:31徳之島でのイベント

2025年02月09日

夜ノ美術館





尾母yori-yoriさんで開催されている「夜ノ美術館」へ行ってきました。

いいエネルギーが満ちていた感じでした✨

椅子に座って鑑賞できるスペースがあって、美術館にいるような気持ちになりました️

会場の様子をネットに載せてとご了承を頂いています♪  
  • LINEで送る


Posted by 徳之島のバイオリン弾き  at 23:11徳之島でのイベント

2025年02月02日

ティーティーフェスタ2025

徳之島町の手々集落で行われたイベントは、関係する皆さんの「集落を盛り上げよう」という想いを感じました。

昼食時間に合わせて出かけ、シシ汁をいただき、直売のお野菜などを購入、ステージパフォーマンスを鑑賞。

書道パフォーマンス、


ダンス


ミュージックワイド音楽教室さん


結シアター手舞さん

など、いろいろ充実して、楽しい時間でした。
(午前中に徳之島高校音楽部さんなどが出演したようです)

結シアター手舞さんは昨年12月の公演に行けなかったので、今回見ることができて良かったです!  
  • LINEで送る


Posted by 徳之島のバイオリン弾き  at 21:41徳之島でのイベント

2024年12月15日

島民劇出演を振り返って

12月1日(日)
徳之島町文化会館30周年記念 島民劇 ゆうなの樹の下で
劇中、森の音楽会の場面で「愛の讃歌」を演奏いたしました。

今週は「上手だった」「かっこ良かった」等、メッセージ&会った方からお褒めの言葉をいただき、とても嬉しかったですface03

島民劇出演のきっかけは、文化会館館長から「島でもバイオリンを弾く人たちがいることを、いろんな方に知ってほしい」と、力強いお言葉をいただいたからです✊
文化会館の応援ではじまった活動icon92
ありがとうございますicon14

曲はパリ五輪でも演奏されて、今年にピッタリだと決まりました。
後から考えて、アンサンブル初心者さんに難しい曲を、よく頑張ったなと思います✨

  
  • LINEで送る


Posted by 徳之島のバイオリン弾き  at 23:44徳之島でのイベント島民劇 ゆうなの樹の下で

2024年12月08日

図書館クリスマスフェスタ

12月8日(日)は、徳之島町立図書館のクリスマスフェスタ。

お声がけをいただき、オープニング演奏させていただきました。
今回は「島民劇出演から1週間なので、十分に準備ができないかもしれない」と相談のうえ、お引き受けしました。

当日は、楽器の紹介をしながら「赤鼻のトナカイ」「ジングルベル」などのクリスマスソング、
徳之島でおなじみ「ねんねぐぁせ」
アニメから「カントリーロード」を演奏しましたicon115

「バイオリン見たことあるひと?」
と尋ねてみたら、何人か「ある」という子がいました️。
「どこで見たのかな?」
と聞いてお返事がなかったけど、ドラえもんのしずかちゃんかな?
気になる。

楽しい時間をありがとうございました
徳之島で弦楽器の音色をもっと広げていきたいな。
٩( 'ω' )و


演奏の後も最後まで楽しませてもらいました。
バルーンアートの時、子どもたち大興奮icon14
サンタさんも来てくれましたicon102  
  • LINEで送る


Posted by 徳之島のバイオリン弾き  at 23:44徳之島でのイベント

2024年12月02日

島民劇「ゆうなの樹の下で」おぼらだれん!

徳之島町文化会館30周年記念
島民劇 ゆうなの樹の下で

令和6年12月1日(日)昼夜2回公演

<あらすじ>
島に初めてやってきた20代の優奈。
恋と生活のはざまで迷う30代の友菜。
母になり喫茶店を営む40代の夕凪。
徳之島を舞台に描かれる「三人のゆうな」の出会いと別れの物語。


役者さん、文化会館のスタッフさん、演出家さん、支えておられる皆さん、たくさんの徳之島愛❤️にあふれた舞台でした。
笑いあり、切なさあり、島あるある&徳之島の魅力がたくさん詰まったストーリー。
私たちは物語後半、森の音楽会に出演いたしました。

“この機会”に”このメンバー”で”この曲を弾く”のは2度とない、かけがえのない時間を惜しむ想いで「愛の讃歌」を演奏させていただきましたicon115

徳之島ではじまったばかりの弦楽アンサンブルに、こんな大きな舞台を経験させてくださった徳之島町文化会館 さんに心から感謝ですicon45

(明日以降に続きます)  
  • LINEで送る


Posted by 徳之島のバイオリン弾き  at 22:48徳之島でのイベント島民劇 ゆうなの樹の下で

2024年11月24日

食と農林漁業の祭典in2024

「徳之島町 食と農林漁業の祭典in2024」へ。
マグロ解体ショーのマグロを美味しくいただき
ステージを鑑賞し、
サトウキビの重量当てクイズにチャレンジし、
お買い物をしました。

徳之島町 食と農林漁業の祭典in2024
ステージでは、ゲストのハシケンさんの歌が印象に残っています。
すごくイイ(・∀・)!

関係者の皆さんおつかれさまでした。  
  • LINEで送る


Posted by 徳之島のバイオリン弾き  at 22:39徳之島でのイベント