2024年12月02日
島民劇「ゆうなの樹の下で」おぼらだれん!
徳之島町文化会館30周年記念
島民劇 ゆうなの樹の下で
令和6年12月1日(日)昼夜2回公演
<あらすじ>
島に初めてやってきた20代の優奈。
恋と生活のはざまで迷う30代の友菜。
母になり喫茶店を営む40代の夕凪。
徳之島を舞台に描かれる「三人のゆうな」の出会いと別れの物語。

役者さん、文化会館のスタッフさん、演出家さん、支えておられる皆さん、たくさんの徳之島愛❤️にあふれた舞台でした。
笑いあり、切なさあり、島あるある&徳之島の魅力がたくさん詰まったストーリー。
私たちは物語後半、森の音楽会に出演いたしました。
“この機会”に”このメンバー”で”この曲を弾く”のは2度とない、かけがえのない時間を惜しむ想いで「愛の讃歌」を演奏させていただきました
徳之島ではじまったばかりの弦楽アンサンブルに、こんな大きな舞台を経験させてくださった徳之島町文化会館 さんに心から感謝です
(明日以降に続きます)
島民劇 ゆうなの樹の下で
令和6年12月1日(日)昼夜2回公演
<あらすじ>
島に初めてやってきた20代の優奈。
恋と生活のはざまで迷う30代の友菜。
母になり喫茶店を営む40代の夕凪。
徳之島を舞台に描かれる「三人のゆうな」の出会いと別れの物語。
役者さん、文化会館のスタッフさん、演出家さん、支えておられる皆さん、たくさんの徳之島愛❤️にあふれた舞台でした。
笑いあり、切なさあり、島あるある&徳之島の魅力がたくさん詰まったストーリー。
私たちは物語後半、森の音楽会に出演いたしました。
“この機会”に”このメンバー”で”この曲を弾く”のは2度とない、かけがえのない時間を惜しむ想いで「愛の讃歌」を演奏させていただきました

徳之島ではじまったばかりの弦楽アンサンブルに、こんな大きな舞台を経験させてくださった徳之島町文化会館 さんに心から感謝です

(明日以降に続きます)