2025年04月12日
お値段いろいろ
はじめてのバイオリン選び(おとな)
弦楽器仲間さんのところに「バイオリンをやってみたい」「でもいきなり楽器購入は悩む」というお話がありました。
楽器購入は大きなハードルかと思います。

【価格】
“長く続けるかわからないし”
“お手頃なものを”
と、思われる方もいらっしゃるかも。
でも低価格の楽器は、扱いづらい品が届くこともあります。
2万円以下の楽器
残念ながら当たりはずれ有
「当たり」の楽器だと、初心者さん向けバイオリンとして
「はずれ」だと、チューニングが合いづらく、合わせてもすぐ弦が緩む…。
変形していたとか、通販サイトの口コミでは“楽器として機能しない”品が届くこともあるようです。
(2万円以下で「はずれ」がない購入方法をご存知であれば教えていただきたい)
3万円~5万円以下
以前に楽器店で尋ねてみたところ、あまり安いものはお勧めできず、目安として最低4~5万円が良いと言われました。
ネット通販だと、店舗よりもお安く4万円以下でも、良さそうなセットが見られます。
5万円以上
最初からしっかり調整されていて、すぐ弾ける状態で。充分に楽しむことができます。
※明日以降に続きます
弦楽器仲間さんのところに「バイオリンをやってみたい」「でもいきなり楽器購入は悩む」というお話がありました。
楽器購入は大きなハードルかと思います。
【価格】
“長く続けるかわからないし”
“お手頃なものを”
と、思われる方もいらっしゃるかも。
でも低価格の楽器は、扱いづらい品が届くこともあります。
2万円以下の楽器
残念ながら当たりはずれ有

「当たり」の楽器だと、初心者さん向けバイオリンとして
「はずれ」だと、チューニングが合いづらく、合わせてもすぐ弦が緩む…。
変形していたとか、通販サイトの口コミでは“楽器として機能しない”品が届くこともあるようです。
(2万円以下で「はずれ」がない購入方法をご存知であれば教えていただきたい)
3万円~5万円以下
以前に楽器店で尋ねてみたところ、あまり安いものはお勧めできず、目安として最低4~5万円が良いと言われました。
ネット通販だと、店舗よりもお安く4万円以下でも、良さそうなセットが見られます。
5万円以上
最初からしっかり調整されていて、すぐ弾ける状態で。充分に楽しむことができます。
※明日以降に続きます
Posted by 徳之島のバイオリン弾き
at 23:59
│音楽・弦楽器のいろいろ