2024年07月31日
暑さの影響が…
7月31日(水)6回目の「はじめてのバイオリン」講座。
いろいろな用事が重なって、お久しぶりの方。
弾きたい曲の楽譜を持ってきた方。
左手の位置を示す指板シールの音が英語表記なので、ご自分でドレミ表記シールを作った方。
それぞれ皆さん楽しんでます。
暑いからか、チューニングがなかなか合わない気がしました。
バイオリンを室内で保管する時、直射日光の当たらない、できるだけ温度変化の少ないところ…が理想。
だけど、帰宅したらヒトの体温みたいな室温だったり、しますよね

画像は、徳之島町生涯学習センター3階の郷土資料館の入り口の展示です。
いろいろな用事が重なって、お久しぶりの方。
弾きたい曲の楽譜を持ってきた方。
左手の位置を示す指板シールの音が英語表記なので、ご自分でドレミ表記シールを作った方。
それぞれ皆さん楽しんでます。
暑いからか、チューニングがなかなか合わない気がしました。
バイオリンを室内で保管する時、直射日光の当たらない、できるだけ温度変化の少ないところ…が理想。
だけど、帰宅したらヒトの体温みたいな室温だったり、しますよね

画像は、徳之島町生涯学習センター3階の郷土資料館の入り口の展示です。
今年も始まりました!
「生涯学習センターだより 南ぬ風」公民館講座募集
「徳之島町生涯学習フェア」は100点♪
明日は「徳之島町生涯学習フェア」
2025年の初弾き
「はじめてのバイオリン」講座、全15回終了!
「生涯学習センターだより 南ぬ風」公民館講座募集
「徳之島町生涯学習フェア」は100点♪
明日は「徳之島町生涯学習フェア」
2025年の初弾き
「はじめてのバイオリン」講座、全15回終了!
Posted by 徳之島のバイオリン弾き
at 23:09
│公民館講座